-
-
私が勘違いしていた、デイトレの成長曲線。努力だけではできない現実
アントニオ猪木さんの名言に、「元気があれば、なんでもできる!」がありますが、 私も「努力すれば、デイトレができるようになる!」と勘違いしていました。 それなりに根性はあると ...
-
-
デイトレ上達のために、心のトレード日記をつけてみませんか?
デイトレは、ほぼメンタルによって勝敗が決まる世界です。 自分のメンタルをいかにコントロールするのか? さらに、 メンタルコントロールが必要がない状態にまで、自分をいかにトレーダーとして成長させていくこ ...
-
-
デイトレをギャンブル依存にしないため、損失の上限を決めませんか?
2019/1/24 メンタル管理
デイトレの資金管理はどうされていますか? いろいろな管理法があると思いますが、私はルールの一つとして、一定の金額以上の損失を出したら、その日のトレードは終了することにしています。 大きな損失を出した時 ...
-
-
デイトレで、損切りの後にやってしまいがちな行動とは?負ける理由
2019/1/14 メンタル管理
デイトレで、負ける理由。 それは、大きな損切り違反。 9割勝てるトレードが出来ていても、1度の損切り違反が、収支マイナスへ転落してしまう世界です。 分かっていてもできない。 できなかった自分自身に苦痛 ...
-
-
デイトレで、初心者が早い時期に成功体験を積むと、トラウマになりにくい
2018/12/25 メンタル管理
私は、チャートの見方も分からない時に、無謀にもデイトレに挑戦し、大敗したことが原因で、超ビビりなトレーダー生活が続きました。 今思うと、最初に受けた大きな敗北経験がトラウマとなっていたのです。 &nb ...
-
-
デイトレ中にお金の計算をして負けていました。「原因」に着目しよう
トレードは、お金の稼ぐことが目的です。 お金を稼いで、「お小遣いを得たい」「家計に貢献したい」「美味しいものが食べたい」「旅行に行きたい」 目的は何であれ、稼ぐためにトレードをしているのですが、そこに ...
-
-
デイトレで、恐怖が先立つと動けなくなる。恐怖心を抱く前に動く!
2018/11/16 メンタル管理
私は、デイトレで勝つことも負けることもできない日々が、2年続きました。 「なんでできないんだろう?」 頭では、やることが分かっていてもできない… 収支が微利益だったり、プラスにならない日がずっと続いた ...
-
-
デイトレードで必要な考え方「シンプルなトレード」とは?
2018/11/12 メンタル管理
トレードはシンプルに考えるべきと言われますが、デイトレのシンプルとは? 私にとってのシンプルは、 自分が決めた手法の枠の中で自分自身がシンプルな判断を繰り返すことだと考えています。 なぜ ...
-
-
自律神経失調症が治らない。健康な心と体に戻すことを最優先します。
2018/10/19 メンタル管理, 私についてと日々のこと
今日は、自分の現状についてお話しします。 自律神経失調症になってから、夫や娘から心配されている私です。 それでも、デイトレも、ブログも、主婦業も、なんとか頑張らなくてはいけないという気持 ...
-
-
デイトレの知識を得ても、活かせなければ学んでいないのと一緒。
2018/10/18 デイトレ基礎知識, メンタル管理, 本活用法とおすすめ本
初心者主婦トレーダーの方、これからデイトレを学ばれようとされている方、日々忙しいとは思いますが、その中で時間を見つけて学ばれていますか? 主婦は、時間が細切れになりがちです。 なかなかまとまった時間を ...
-
-
大損、不調の時ほど無理なトレードをしていませんか?
2018年9月11日に、ありえないルール違反で大損しました。 その後、3日間休場し、8日間リハビリトレードを続けました。 大損後の私の行動について、検証しました。 9月前半の私のトレード。 先日、大損 ...
-
-
今、自律神経失調症を患っています。自分は大丈夫という思い込みの甘さ。
2018/9/26 メンタル管理, 私についてと日々のこと
今回は、今現在の私の状況と考えについてです。 ブログの中でも、何度か体調不良を書いてきましたが、心配してくださるコメントをいただくこともあり、きちんとお話しすることにしました。 主婦やトレーダーは、ス ...
-
-
デイトレでの、自律神経の乱れに注意!体心技という考え方。
2018/9/14 メンタル管理
デイトレでの勝利は、ほぼメンタルにかかっています。 どんな時でも、客観的な判断ができるメンタルを持ち合わせなくては、デイトレを続けていくことはできません。 大きな急落に合い、「きゃー!! ...
-
-
大損! 判断力の欠如、冷静な判断ができない時は休場?続ける?
昨日、大敗しました。 理由は、損切り違反とマイルール違反。 最悪です。 やっていることが、ありえません。 最近の判断不足で、いつか何かをしでかすのではないかと嫌な予感がありましたが、その気持ちを持つ時 ...
-
-
デイトレで大きく負ける日の行動 。取り返そうという気持ちを持たない。
2018/8/16 メンタル管理
私は、コツコツデイトレーダーです。 それなのに、貴重な利益を、一日で吹き飛ばすような大損をする日があります。 「この感情がなければ…」と、何度思ったことか… 理由は明らか。 「取り返そう ...