用語解説、相場格言

初心者主婦トレーダーに分かりやすい株式用語 解説|は行

2018年6月8日

は行

は行

【配当】
会社が株主に対して還元する利益の一部。

【倍返し】
先の下げ幅の2倍値上がりすること。

【売買停止措置】
「倒産」や「合併」などの情報が出た場合、事実確認をするために一時的に売買を停止すること。

【始値(はじめね)】
最初の取引で成立した株価のこと

【はらみ線】
ローソク足2本の組み合わせで、後の足の実態が前の足の始値と終値の範囲内に収まるもの。

【跳ねる】
相場(株価)が突然上がること。

【反転】
ある方向へ向いていた流れが変わること。株価の値動きで逆方向に転じるときに用いる。

【反発・反落】
株価がそれまでの方向とは逆に動くこと。反発は下降から上昇へ、反落は上昇から下降に変ってきたときに使う。

【反対売買】
買っている銘柄を売り、売っている銘柄を購入する売買。

【半値押し/半値戻し
上昇(下降)幅の半分まで下がる(上がる)こと。

 

ひ行

【日足(ひあし)】
一日の株価の動きをチャートであらわしたもの。

 

ふ行

【ファンダメンタル分析】
会社の業績、負債などを分析すること。

【ブックビルディング】
新規公開株や公募増資などの際に、一定の価格間の入札により、売り出し価格を決定する方法。

【深追い】
株価が高値、あるいは安値の警戒ゾーンにあるにも関わらず、高値を買いにいったり安値を売りにいくこと。

【含み益】
決済していない持ち株の計算上の利益。また、計算上の損益を、【含み損】という。

【ふしめ】
相場のターニングポイントとなっている株価のこと。多くの投資家が意識する株価。または株価水準のこと。

【ぶつける】
市場に出ている注文に対して、それと反対売買の注文を出すこと。「売り板にぶつける」と言えば、市場に出ている市場に出ている売り注文に対して買い注文を出すこと。

【物色買い】
材料のある銘柄や割安の銘柄など、株価の値上がりが期待される銘柄を探し出して買うこと。

【踏み上げ】
信用取引において、空売りが急増したときに株価が上昇し、売り方が慌てて買い戻している様子のこと。買戻しによって株価が上昇する。

【プラチナチケット】
安値で掴んだ銘柄。セリクラで買えた銘柄や、急騰した銘柄を急騰前に掴んでいた場合に使われる。

【プラテン(プラ転)】

【マイ転】
株式や為替などで、保有するポジションの含み損の状態から、含み益の状態に戻ること。
心理的に、プラ転は意気を盛んにし、マイ転は意気消沈させる。対義語は、マイ転

【フルレバ】
株レバレッジをフルにかけている状態。あるいはそれに近い水準のレバレッジをかけて取引をしている状態。

【ブル/ベア】
相場の強気、弱気を示す言葉。 ブル=強気のこと ベア=弱気のこと。

 

ほ行

【棒上げ/棒下げ】
株価がほぼ一本調子で上げ(下げ)ること。

【ポジポジ病】
なんとなくポジションをもっておかないと不安になってしまい、根拠もなしに投資をしてしまうこと。

【ボックス相場】
長期にわたり、特定の上限と下限の間を行ったり来たりする相場のこと。

【ポートフォリオ】
銘柄や他の金融商品など、いくつかの組み合わせで資産を運用すること。あるいはその内容のこと。

【ボリュームレシオ】
株価上昇日と株価下落日の出来高合計を百分率であらわしたもの。

【ボラティリティ】
相場の変動幅の大きさのこと。ボラともいう。ボラが高い値動きが激しい。ボラが低いということは値動きが落ち着いている状態。

 

(インデックス)

 
 

ランキングに参加中です。ブログを読んでいただいた方の、応援が日々の活力になっています。 お手数おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
関連記事

Tags

-用語解説、相場格言
-