株主優待でやりくり

株主優待2019年12月取得銘柄|親友と一緒にクロス取引

2019年12月27日

「また優待記事やん。」

と自分でつっこみながらの更新です。

優待記事は、複製で簡単に書けるので(汗)

 

記事は更新していませんが、2か月ほどかけて、過去記事の修正をしました。

 

誤字脱字。

記事構成。

中途半端な記事の削除。

 

取りつかれるように作り直した後、力尽き果ててしまった…。

それでも、誤字脱字あると思います。

ご親切な方、教えていただけると嬉しいです。

 

お手軽なTwitterで、こっそりつぶやいています。

もし、気に入っていただけたら、フォロー&いいねしていただけると、Twitter更新の励みになります。

そしてその勢いをブログにも…(笑)

 

ぽんぽんTwitter  @syufukabuponpon

 

株主優待 2019年 12月の取得銘柄

 

12月に取得した株主優待銘柄です。

銘柄名に、各会社のリンクを貼っておきましたので、内容チェックにお使いください。

 

12月 保有銘柄

千趣会(8165)500株  ギフト券 4000円

すかいらーく(3197)300株  お食事券 9000円

マクドナルド(2702) 100株  6枚つづりチケット

キリンホールディングス(2503) 1000円相当の詰め合わせ

 

クロス取引

岡部(5959) 100株  クオカード 500円分

楽天(4755) 100株  楽天キャッシュ500円

楽天トラベル国内宿泊クーポン 総額2000円相当

トラスコ中山(9830)2名義分 200株  5000円相当のギフトカタログ(廃止)

アルペン(3028) 100株  2000円

ローランドDG(6789) 3000円相当の世界名産品

大塚HD(4578) 3000円相当のギフト

 

 

12月の優待獲得について

困る主婦

またしても失敗ばかり。

 

マクドナルドのクロス取引を獲得できなかった

 

SBI証券で「まだあるやん」と、のほほんと過ごしていたら、受付不可×!!

私名義で株価下がったときに100株保有していたから100株保有できたけど、夫の口座でもクロスしようと思っていたのに、できなかった(泣)

楽天証券には在庫あったけど、夫の口座作っていないし…

夫の口座も作らなきゃいけないな~。

マクドナルド利益出ているから、売却しようと思ったけれど、継続するか悩むわー。

 

 

・資金移動が下手だった

 

スイングやその他もろもろで資金が拘束されているので、口座間での資金移動が必要でした。

マクドナルドとアルペン取得のために、一度夫のSBI証券の口座に資金を移動させたけれど、獲得できず。

また楽天証券に資金を戻して、アルペン取得。

中途半端な金額の資金だから、私の口座では、マクドナルド200株取得することもできなかった(泣)

 

 

・不二家、買い増し分すかいらーく、今回も取得できず

 

GMOクリック証券の手数料無料は、こういう時、役に立つんだから、どうしても欲しい銘柄は、GMOクリック証券で、早めに取得するべきと反省。

資金移動が面倒で、分かっていてもついついしない自分がだめ。

 

優待クロスって、きちんと資金管理ができて、まめに資金移動ができる人に向いていると、つくづく思う。

あと、移動が必要ないくらい、たくさん資金がある人にも。

 

次の株主優待記事こそは、失敗報告なしになるように、気を付けたい。

 

クロス取引を手数料ほぼ無料で取得したいのであれば、私のおすすめは、GMOクリック証券です。

 

▼クロス取引おすすめ証券会社。公式サイト▼

 

パソコンをする女性
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪

私のおすすめ証券会社のうちの1社、GMOクリック証券の魅力についてお伝えします。 もともと、ネット証券の中でも手数料が安く、GMO系の株主優待と併用するとさらにお得度が高い証券会社です。   ...

続きを見る

 

 




今回、友達と一緒にクロス取引をしました。

 

パソコンを教える

 

今回、私の親友とラインをつなげて、クロス取引をしました。

 

私の親友たちは、私がトレードをしていることを知っています。

応援してくれています。

それでも、同じことをやりたいとは言いません。

 

なぜなら、私がずっと勉強したり、勝てなくて辛い思いをしていたのを側で見てきたから。

デイトレは、簡単にできるようになるものではないということを知っているので、自分は無理だと思っているんです。

私も、責任感じちゃうから、無理に勧めません。

 

それでも、優待保有やクロス取引はやったほうがいいよと、しつこいくらいに勧誘(?)してきました。

だって、友達の主婦業がちょっとでも楽になると、私も嬉しいし♪

 

それでも、なかなか一歩が踏み出せないんですよね。

失敗しても、踏み出せばいいのに。

というか、クロス取引失敗ないし。

 

証券会社に口座を開いて、つみたてNISAでの投信積立までできた友達がいます。

信用取引口座も開いた。

でも、独身時代の貯蓄200万はそのまま。

そりゃ、もったいないやん。

 

ということで、

強制的ではありますが、ラインつなげて一緒にクロス取引をやってみました。

 

説明も込みで、仕込みに20分、返却に10分。

 

「こんなに簡単にできるんやー」

「株購入ってもっと難しいと思ってた。ハードル下がった。」

 

「でしょーーー?(鼻高々)」

女の先生

 

やった!やる気になったぞー。

 

こんな親友がいる人なんて、めったにいないんだから、もっと利用すればいいのに。

と、いつも話しているんだけれど、新しいことに踏み出すって勇気いるんですよね。

 

その気持ちはよくわかる。

でもね、失敗してもいいやんで踏み出した方が、いいこと待ってると私は思うよ。

 

 

まずは、家計管理から。

そして、投信積立から始めましょう。

 

ネット銀行、ネット証券が怖いと言っている時代ではありません。

 

  家計管理としてのおすすめは、以前からお話ししている通り、SBI証券と住信SBIネット銀行の併用です。

 

▼家計管理必須証券。公式サイト▼

 

家計管理
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?

私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。   SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...

続きを見る




株主優待2019年12月取得銘柄|親友と一緒にクロス取引 のまとめ

 

主婦を応援

 

私がこうしてデイトレブログを書いていることも、トレードを仕事にしていることも、ごく一部の友達しか知りません。

そして、その友達たちは、私が一生大事にしたいという友達です。

トレードという仕事に偏見を持つこともなく、ずっと応援してくれています。

 

自分でも思う。

人運だけはめちゃめちゃいい。

この人たちを大事にしたいと。

 

だからこそ、一生一緒にいたいし、老後資金ないなんてことになって欲しくない。

子どもが手を離れたら、一緒に旅行も行きたいし。

 

いつもは、自分のブログ読んでなんて、友達に言わないけれど、今回あえて個人的なメッセージ。

「利用できるものは利用して、一緒に楽しい人生送りましょう。」

 

だから私を使ってね(笑)

 

このブログを読んでいる主婦の方。

デイトレブログですが、デイトレのハードルは高いです。

リスクあります。

辛いこともあります。

無理におすすめはしません。

 

でもね、きちんと家計管理して、つみたてNISAやiDeCoで投信積立をしたり、株主優待を楽しむことは、ごくごく普通の主婦でも一歩踏み出せば誰にでも簡単にできることなんです。

 

何もせず、将来を不安に思うだけじゃなくて、まずは1万円でいいです。

家計管理を徹底して、月々の貯蓄から積立投信を初めてみませんか?

先取こそが貯金の基本です。

 

このブログを読んでいる主婦の方に、一歩踏み出すきっかけを作れたら、私は嬉しいです。

 

私も、さらに前進できるように頑張ろう!!!

 

近い将来使うけれど、眠らせておくにはもったいない資金を有効に使ってクロス取引をするのなら、SBI証券がおすすめです。

手数料を大きく削減してクロス取引をしたいのなら、優待で手数料が削減できる、GMOクリック証券が必須です!

積み立ての記事も参考にしていただければ幸いです。

 

▼クロス取引おすすめ証券会社。公式サイト▼

パソコンをする女性
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪

私のおすすめ証券会社のうちの1社、GMOクリック証券の魅力についてお伝えします。 もともと、ネット証券の中でも手数料が安く、GMO系の株主優待と併用するとさらにお得度が高い証券会社です。   ...

続きを見る

 

▼家計管理必須証券。公式サイト▼

家計管理
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?

私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。   SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...

続きを見る

 

投資信託
我が家が、投資信託を長期投資として選択した理由とは?

我が家は、夫は会社員、私と娘の3人家族です。   将来的に向けて、貯めていかなくてはいけない資金は、 自分たちの老後資金と娘の将来の学費です。   これらの資金を毎月、「つみたてN ...

続きを見る

 

ランキングに参加中です。ブログを読んでいただいた方の、応援が日々の活力になっています。 お手数おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
関連記事

Tags

-株主優待でやりくり
-