歴史に残る相場となっています。
まだまだコロナも、暴落相場も予断を許さない状況が続きそうです。
私が今、心配していることの一つは、「4月から学校が再開されるのか?」です。
再開して欲しいような、再開して欲しくないような、複雑な心境。
一応勉強時間を設定しているけど、私がトレードをすると、集中力もなく、こっそり手を抜く娘。
日々にメリハリもないし、運動不足まっしぐら。
学校のありがたみをひしひしと感じますね。
私事ですが、数年、企業内保育の仕事をしていましたが、お願いされても、断ってばかりなのが申し訳なくて、2月半ばで辞めました。
土日に保育が入り、その時は娘も連れて行ってました。
もし続けていたら、平日も娘を連れて仕事場に行くことになっていたでしょう。
コロナ感染のリスクを考えると、家庭で仕事ができるトレーダーという仕事を選んでよかったと改めて思います。
トレードは、主婦にとって、在宅で、自分の都合で時間を決めてできることが大きな魅力です。
今は、娘中心の生活なので、数時間のトレード。
「こんな短時間で終わってもいいのかな?」と思うくらい短いです。
でも、欲張って続けると、朝の利益を減らす確率が高い(笑)
今は、ボラの大きい収支を調整しつつ、短時間トレードを模索しています。
コロナショックは、私が今まで経験したことがない、ボラティリティの高い値動きが、毎日続いています。
デイトレーダーにとって、ボラが大きいということは、チャンスがそれだけ多くあるということですが、
自分の許容範囲で、できる時に、できることをやるべきと考えます。
私は、暴落相場の経験値が低い。
相場が落ち着くまで、そして、学校が再開されるまで、優先順位を考えた行動を心掛けようと考えました。
一番の優先順位は、生き残ること!そして、娘を守ること。
3月の優待取得銘柄です。
この相場で、投資信託の含み益が、ぶっ飛んじゃいました。
せめて、優待の恩恵ぐらいなくちゃ、やってられないわ~。
株主優待 2020年 3月の取得銘柄
3月に取得した株主優待銘柄です。
銘柄名に、各会社のリンクを貼っておきましたので、内容チェックにお使いください。
保有銘柄
アトム(7412)500株×1 100株×1 お食事券12000円分
三越伊勢丹(3099) 100株×1 優待カード 10%オフなど
オリックスHD(8591)100株×3 ギフト 3年未満保有 3000円ギフト 3年以上保有 5000円ギフト
クロス取引
(ギフト)
KDDI(9433) 100株×2 3000円相当 ギフト×2
日本管財(9728) 100株×2 2000円ギフト×2
エクセディ(7278)100株 3000円ギフト
アイコム(6820) 100株 3000円ギフト
百十四銀行(8386)100株 2500円ギフト
ミツバ(7280)100株 群馬県産品
ダイドーリミテッド(3205)300株と1000株 自社取り扱い商品
パイオラックス(5988)100株 3000円ギフト
日本水産(1332) 500株 3000円自社商品
マルハニチロ(1333)100株 自社グループ取り扱い商品
ホクト(1379) 100株 自社グループ製品詰め合わせセット
三井精糖(2109)100株 3000円相当の自社製品
TOKAI HD(3167)100株 天然水(500ml入)12本などから選択
マンダム(4917)100株 5000円相当の自社製品
テイエステック(7313)100株 3000円相当グルメギフト
(優待割引)
近鉄HD(9041)100株×2 招待乗車券 4枚×2 優待券×2
ラウンドワン(4680)100株 優待割引券2500円 など
ヤマダ電機(9831)100株 優待割引券500円×2
カッパ・クリエイト(7421)100株 優待ポイントカード 3000円
ゲオHD(2681)100株 2ndストリート割引券 2000円分
サンマルク(3395) 100株 株主優待カード 20%割引
第一興商(7458) 100株 優待券500円×10
(クオカード)
カナデン(8081)100株 2000円分
タチエス(7239)100株 4000円分
ネツレン(5976)100株 2000円分
リコーリース(8566)100株 3000円
河西工業(7256)100株 1000円 (優待廃止されました)
三菱ロジスネクスト(7105)1000円
あっ、クオカードより現物重視になってるわ(笑)
3月の株主優待獲得について
私がチェックしたときには、SBI証券も、楽天証券も、全然ない!
せっかく、夫の楽天証券口座とGMOクリック証券口座を開設したのに、使い物になりませんでした(泣)
去年とクロス取引の状況が全く違います。
理由は、各証券会社が、手数料を大幅に下げたから。
手数料がかからないのなら、そりゃみなさん早く動き出しますよね。
さらに、売り切れが早いから、他の人も慌てて買うようになる。
あぁ~ライバルがどんどん増えてる…
それでも、1年に1度の株主優待祭り♪
私なりに頑張りました。
それなら、失敗はないかって?
いや、もちろんありますよ。
優待記事書き続けてから反省書かない時はない。
いい加減失敗なくさなな~
できる主婦の方は、ぼーっとしている私のこと、反面教師にしてくださいね。
失敗その1 チェックが遅い
いつもよりはチェックが早かったはず。
それでも、「遅い!」
SBI証券、現物手数料が50万まで無料。さらに、信用も50万まで無料。
そんな美味しい状況なら、そりゃ早く仕込みますよね。
そのこと、忘れてのほほ~ん。
去年は、前日か前々日まであったオリックスも、早い段階で売り切れていましたね。
上のクロス取引銘柄を見ていただければ分かりますが、ほぼ100株。
なぜなら、夫名義の口座で買えなかったからです。
「なら、他の証券口座で買えばいいんじゃないの?」
失敗その2 夫の口座開設が、ギリギリすぎて開設した意味なし。
って、ブログで勧めてるのはこの私。
自分が伝えているのに、夫口座は私の半分。
「一緒にクロス取引とか、IPO挑戦したいので、口座開設して欲しい。」
と思いつつも、夫に口座開設をお願いしていませんでした。
理由は、お願いするのが面倒だから。
ただ、それだけ。
面倒なんて思ったら、得るものも得られない。
これで、どんだけの機会損失をしてきたことか…。
デイトレ始めることも、ブログ始めることも、夫に口座開設してもらうより、よっぽどハードル高いはずなのに、
なんで、なんで、こんな簡単なことができないんや~
お願いするのが面倒だから。
なんとか、重い腰を上げて3月上旬に、夫に、楽天証券とGMOクリック証券の口座を開設してもらいました。
がっ、時すでに遅し。
楽天証券は、ほぼ売り切れ。
GMOクリック証券は、間違って夫と私のメールアドレスが重複していたので、新規注文ができない状況になってしまいました。
うぅ~自分のバカバカ。
失敗その4 権利落ち日に、現物買いではなく、信用買いをしていたことに気づく。
またまたアホなエピソード。
権利落ち日の前に、現渡をしようと作業していたら…
1銘柄、間違って、
2日前に仕込んでいた銘柄だったので、信用から現渡することも可能でした。
チェックを怠っていた結果、意味なく信用買いと信用売りをして、ただ金利を払っただけで、優待もらえずということになってしまいました。
1銘柄だけだから軽いミスで終わったけど、自分のいい加減さ…
反省です。
失敗その5 ろうばい売り? トリドールを撤退してしまった。
コロナショックの大きな下げにビビった私。
3人分保有していたトリドールを、権利日前に売ってしまいました。
冷静に考えれば、今回の底よりもさらに下で保有していたのに…
下がってきた銘柄と、特に相殺させたわけでもない…
これが、俗に言う「ろうばい売り」???
救われたのは、その売った現金で、他の銘柄を底で買って、爆上げしたので、優待銘柄だけど、利益を優先して利確できたこと。
トリドールを長期保有しているよりも、多めの現金収入♪
この現金はトリドール保有していると思って、出金して、優待財布に入れることにしました。
ただの気休めですが…
リスク管理という考え方では、失敗ではないかもしれません。
上がっても落ち込む、下がっても落ち込む。
一喜一憂するだけ無駄ですよね。
次の権利日は、半年後。
下がってくるまで、待機資金にして、じっくり待つしかないわ。
楽天証券もいいのですが、今回ほぼ売り切れでした。
-
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪
私のおすすめ証券会社のうちの1社、GMOクリック証券の魅力についてお伝えします。 もともと、ネット証券の中でも手数料が安く、GMO系の株主優待と併用するとさらにお得度が高い証券会社です。 ...
続きを見る
初めて株を買った友達の話
今回、初めて株を買った友達がいます。
彼女は、株を買うということを考えたこともありませんでした。
でも、私が株主優待の話をしたら、興味を持ちました。
子どもの習い事を待っている間、毎週伊勢丹に行くので、優待カードを持っていれば、10%引きで買える!
今の住まいが変わらないのであれば、どんなに株価が上がろうが下がろうが、伊勢丹が倒産しない限り、ずっと保有する価値がありますよね?
そんな彼女、実は、9月の優待権利日前に、口座を開設してありました。
投資初心者主婦の方にお勧めの、SBI証券の口座です。
権利日前に、ライン電話つなげて株番号入れて、一緒に買おうとしたら、
と言い出す。
私「???」
なんと、彼女、
郵便局にお金を入れてあれば、勝手に証券会社にお金が入金されると思ってたんです。
「そんなわけないやん!」
「ゆうちょ銀行使うなら、ゆうちょダイレクトしてる?」
私「…??? だ、大丈夫だよ。」
「今回は、あきらめよう。次はできるように、教えるね。」
そんな彼女ですが、
「株ってこんなに簡単に買えるんや~。イオンも欲しいわ!」
「おぉ~! やる気になってるやん。」
友達の成長が嬉しい♪
後日談。以前の優待記事でお話しした友達は、もう自分で取引ができるようになっています。
-
株主優待2019年12月取得銘柄|親友と一緒にクロス取引
「また優待記事やん。」 と自分でつっこみながらの更新です。 優待記事は、複製で簡単に書けるので(汗) 記事は更新していませんが、2か月ほどかけて、過去記事の修正をしました。 ...
続きを見る
なにが言いたいかっていうと、なんでも一歩踏み出さないと、始まらないってことです。
「デイトレードなんて私には無理!」
なんて、思っているこの記事を読んでいるそこの投資初心者主婦の方!
確かに、デイトレードは難しい。
簡単じゃない。
何度も落ち込んで、何度も泣いています。
私の友達は、私がデイトレやってる姿見て、「絶対に無理!しないわ。」って言います(笑)
そして、私も友達に、デイトレを無理にすすめません。
(やってみたいって言ったら別だけど)
でもね、
「なんか新しいこと始めてみたいと思いませんか?」
「ぼんやり、使わずに眠らせている現金はありませんか?」
「お金に働いてもらうという行為に興味はありませんか?」
今は、コロナウィルスの影響で、ずっと保有している身としては、悲しくなるくらい、投資信託も、株主優待も、優良銘柄も下がっています。
すべてがバーゲンセール状態。
初心者主婦の方におすすめは、投資積立と株主優待保有ですね。
私は優待好きなので、していませんが、配当金の利回りが良い、優良株も仕込み時ですよ。
例えば、株主優待株で、お手軽な株を紹介しますと、
8165千趣会
100株保有で1,000円の買い物券が年2回。12月末1年以上保有で500円追加。(2020年3月30日の価格 100株で35,100円)権利日は、6月末、12月末
3387クリエイトレストランツ
100株保有で2000円の優待食事券が年2回(2020年3月30日の価格 100株で64,800円)権利日は6月末、12月末
6630ヤーマン
100株保有で株主優待割引券5000円相当。2年以上継続保有の場合、10000円相当(2020年3月30日の価格 100株で66600円)権利日は4月末。
2020年3月30日現在の株主優待
いかがでしょうか?
私の友達たちのように、このサイトを通して、株に関心を持ってくださると、嬉しく思います。
そして、私のサイトから口座開設していただけると、さらに嬉しい(宣伝)♪
日本人は他の国に比べて、投資に消極的です。
でも、挑戦してみると、案外ハードルは低い。
主婦の株仲間が増えてくれると、嬉しいな♪
株式投資初心者の方。
やりくり上手になりたい主婦の方には、SBI証券と住信SBI証券の併用をおすすめします。
-
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?
私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。 SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...
続きを見る
株主優待2020年3月取得銘柄|1年に1度の優待祭り♪ のまとめ
3月は、一年で一番株主優待が多い月です。
欲しい優待が多くて目移りするほど。
残念ながら、欲しくても獲得できない銘柄もたくさんありました。
それでも、複数口座を開設していることで、優位性を広げ、厳しい争奪戦でしたが、いくつか獲得することができました。
-
私が使っているネット証券。証券会社は、自分の投資スタイルで選ぼう
数あるネット証券の中で、どの証券会社を選ぶべきでしょうか? 答えは簡単。 自分の投資スタイルに合った証券会社を選択することです 当たり前のことかもしれませんが、買い物をする時の自分に置 ...
続きを見る
投資、投機には、様々な手法があります。
私自身は、今後も、仕事としてのデイトレードを頑張りたい。
でも、同じくらい投資信託や株主優待も大切だと思っています。
なぜなら、投資信託と株主優待は、お金に働いてもらう行為だと考えているから。
特に、株主優待は、日々の主婦生活を楽にして、家族が笑顔になれるので、やめられません。
なので、このブログにお越しいただいた、デイトレードはハードルが高いけど、投資に興味がある。
全く投資経験がない主婦の方に、投資を始めるきっかけとして、おすすめしています。
一歩踏み出してみまませんか?
手数料を大きく削減してクロス取引をしたいのなら、株主優待保有で手数料が削減できる、GMOクリック証券が必須です。
-
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪
私のおすすめ証券会社のうちの1社、GMOクリック証券の魅力についてお伝えします。 もともと、ネット証券の中でも手数料が安く、GMO系の株主優待と併用するとさらにお得度が高い証券会社です。 ...
続きを見る
-
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?
私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。 SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...
続きを見る