私は、2018年5月ごろから、ブログを書いています。
毎回、初心者主婦の方に、思いを伝えることに、悪戦苦闘中。
お役に立てていただける内容が、少しでもあるとよいのですが…
株のブログには、様々な形式のブログがあります。
そんな中で、私がチェックしているブログ、
私のブログについて、お話しさせて下さい。
トレードブログも、いろいろある。
トレードや投資についてのブログは、数えきれないほどあります。
自分なりの考えで、分けてみました。
・自分の売買記録を残すための、収支と銘柄が書かれたシンプルな売買日記ブログ
・トレードや投資に対する思いを織り交ぜながら、自分がトレードをした記録を具体的に残している売買日記ブログ
・株価の動きや銘柄情報など、投資についての情報を伝える情報ブログ
・トレードに大切なメンタルや手法について発信しているブログ
数あるブログを見ていても、きりがありません。
時間の無駄です。
せっかくブログを読むのなら、その中で自分の糧となるものを選択したほうが、効率が良いです。
私も最初はランキングで探して、
いくつものブログを、お気に入りに入れていました。
でも、今は、必要のないものは削除して、厳選しています。
数えてみると、登録してある株ブログは、8つほどでした。
(以前数えた時より、半分に減っていた。)
勉強のために、何度も読み返すブログもあります。
読んでいて、刺激を受けるもの、
個人的に、応援したいブログもあります♪
どのブログも、思いが詰まっています。
私には欠かせない内容です。
お気に入りのブログをみつけるポイント
売買日記を書いて収支のみを公開されている方もいますが、
その方の収支を見たからと言って、自分の参考になることはありません。
「たくさん稼いでいてすごいなぁ~」と思っていても、
できない自分と比べて落ち込んだり、「負けてるわ~」と思って、自分と比べて安堵するだけです。
おすすめは、
勝っていても、負けていても、自分のエントリーや利確、損切りが明確に書かれているブログです。
トレード銘柄も書かれていると、
そのトレーダーさんの手法を確認することができ、勉強になります。
コメント欄もチェックしています。
生きた教科書ですね。
売買履歴が張り付けてあると、この方は、順張りトレードをされているんだな。
逆張りトレードをされているんだなと、よくわかります。
あと、メンタルについて書かれているブログ。
メンタルこそ、デイトレで学ばなくてはいけないことです。
そして、「この人すごすぎる!」と思う神ブログ。
ブログを通じて、4人の尊敬する方々と出会うことができました。
どの人が欠けても、デイトレを続けることも、ブログを続けることもできていません。
自分でも、出会い運がよかったと思いますが、
運を引き寄せるのも、自分の行動一つで、変わってくるのではないでしょうか?
-
-
成功への近道は、自分で見つけるだけでなく「メンターに聞くこと」
一度も行ったことがない場所を目指して歩くのは、果てしなく遠く感じるものです。 その場所へ行ったことがある人と一緒に歩んでいくことができれば、遠い道が、近いと感じませんか? 好き好んで険し ...
続きを見る
ブログのもう一つの活用法は、
ブログから、デイトレーダーに人気のある銘柄を見つけることができます。
デイトレーダーがいる銘柄は、たいてい決まっています。
デイトレーダーがいる銘柄は、値動きがあり、もちろんデイトレがしやすいです。
デイトレーダーのブログから、今が旬の銘柄を、自分の監視銘柄に追加することができます。

実際に、今トレードをされているトレーダーさんの生の声は、生きた教材になります。
勝っていても、負けていても、
「その時どんな思いで取引されていたのか」が書かれていると、
勝っているトレーダーさんでも、
日々葛藤されながら頑張ってらっしゃることが分かり、
自分もこうなりたいと、励みにもなります。
自分が理想とするトレードーをされている方の、ブログを活用してみましょう。
では、私のブログは何ブログ?
私のブログは、これからデイトレを始めようと思われている初心者主婦の方や、
株に興味を持っているけれど、株は難しいと感じている方に、
「私でも、株式投資できるんじゃないかな?」
「デイトレは大変そうだけれど、挑戦してみたい!」
と、思っていただくためのブログです。
ど素人の私だからこそ、
主婦の私だからこそ話せることがあるのでは?と考えました。
関心があっても、なにから始めていいのか分からないという方が大半だと思います。
私も、今なら簡単と思えることも、全く理解できませんでした。
全く分からないところからの手探り状態。
そんな時、ブログで知り合った先輩に助けていただいたのです。
今はサイトを閉じられたのですが、数多くのことを学ばせていただきました。
先輩を見習って、私が株を始めたときに悩んだことを、
初心者主婦トレーダーさんに、お伝えしたいという考えでいます。
私自身が、
株とデイトレを始めることで、家庭環境と自分自身の考え方を変えることができたので、
現状を変えたくて株式投資を始めようと考えている方が、
私のブログを通して、一人でも増えてくれると嬉しいです。
初心者主婦の方が、株に関心を持った時、
最初の一歩を踏み出す後押しができたらいいな。
嘘はつきません。
善人ですのでご安心ください(笑)
株ブログの活用法とは? 読むだけではなく、自分のトレードにつなげよう。
ブログは読んでいて楽しいです♪
でも、せっかく読むのなら、
本から情報を仕入れるように、ブログからも自分に役立つ情報を取り入れてみませんか?
そうじゃなければ、ただの時間つぶしでしかありません。
発展性がないです。
本でも、デイトレについていろいろ調べましたが、一番の学びはブログでした。
今なら、Twitterでみつけることができますね。
Twitterの方が、さらにリアルタイムのトレードに接することができます。
SNSに利用されるのではなく、SNSを利用する人になりませんか?
ぜひ、検索やランキング、Twitter等で、
自分の挑戦したい投資法やデイトレについて発信している方を探してください。
私も、初心者主婦の方に役立つ情報を発信していけるように、頑張ります。
ブログ更新の頻度は減っていますが、私もTwitterで日々のトレードについてつぶやいていますので、遊びに来ていただけると嬉しいです。
Twitter @syufukabuponpon