株主優待でやりくり

株主優待2020年6月取得銘柄|GMOクリック証券のクロス取引忘れが悔やまれる

2020年7月19日

6月の株主優待獲得について

失敗その1 チェックしていたのに、なぜその時しない???

 

「またやっちゃった!!!」

 

見たときにはあったんです。

GMOクリック証券に、アルペンも、すかいらーくも!

 

資金移動してなくて、次の日クロス取引しようとしたら、時すでに遅し。

最初からなければ悔やまれないけど、前日見ていたので、残念でした。

このパターンも多いなぁ。

 

失敗その2 GMOクリック証券の株を、クロス取引しなかった

 

困った主婦

 

今回、最大の失敗。

重い腰を上げて、ようやく夫に、GMOクリック証券の口座を開設してもらいました。

これで、クロス取引でのチャンスが広がります。

 

GMOクリック証券の魅力は、株を保有することで、半年で手数料が5000円分もキャッシュバックされること。

これ、クロス取引をする私としては、すんごく重要なことのはず。

 

な、なのに、なぜ思考がここにいかなかったの!?

 

自分の口座で、GMOクリック証券の株を保有しています。

しかし、ずっと上げ調子なので、私が購入した金額よりも、2020年7月現在、13万以上高。

夫の口座で、手数料無料のために、こんな高値で買う気にはなれません。

 

では、どうすればいいかって、

 

「クロス取引でしょ?」

 

 

GMOクリック証券のクロス取引は、お食事優待などと違ってライバルも少ないし、取得も楽ちん。

なのに、なぜここに思考がいかなかったんだろう???

 

あぁ~残念すぎる。

GMOクリック証券の株を、夫のGMOクリック証券以外の口座でクロス取引さえしていれば、

マクドナルドも、吉野家も、すかいらーくも、人気優待株を見つけたら、気軽に早めに買おうという気持ちになれるのに…。

 

「口座開設しても無料。いろいろ得ですよ~♪」

って、ブログで勧めてるのはこの私やん!

 

うぅ~自分のバカバカ。

 

 

GMOクリック証券の株を100株保有で、半年で5000円のキャッシュバックががあります。

もちろん、同名義人の別証券会社でのクロス取引も有効です。

言ってる本人、していませんが… あぁ、むなしい。

 

▼クロス取引おすすめ証券会社。公式サイト▼

 

パソコンをする女性
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪

優待改悪はある意味好機!?クロス取引がさらに有利になる   2020年に、GMOインターネットの株主優待が変更されました。 優待権利の条件に6カ月以上保有していることが条件に加わりました。 ...

続きを見る

 




 

クロス取引をする時は、手数料に注意しましょう。

財布

 

クロス取引をする際の手数料を確認していますか?

証券会社によっても、同じ証券会社のプランによっても手数料が変わってきます。

少しでもお得な方法で獲得したいですよね。

 

6月株主優待の人気株、マクドナルドで比べてみましょう。

 

マクドナルドの株価は、5000円を超えています(2020年7月現在)

 

 

こちらは、SBI証券の手数料プランです(2020年7月現在)

 

SBI証券手数料

 

SBI証券は、アクティブプランですと、50万円まで現物取引の手数料が0円です。

なので、

クロス取引をする際、アクティブプランを選択して、その日の売買を50万以下にするように計算して購入すれば、手数料を無料にすることができます。

手数料が大幅に下がったことで、早い時期にクロス取引をする方が増え、SBI証券で取得するのが難しくなりました。

 

では、マクドナルドは?というと、株価は5000円を超えます。

ということは、手数料は、100万円までなので、下記のようになります。

 

スタンダードプラン 487円(税込535円)

アクティブプラン  762円(税込838円)

 

株は、購入する時も売却する時も手数料が発生します。

トータルの手数料は、

 

スタンダードプラン 1070円

アクティブプラン  1676円

 

となります。

その差、同じものを取引しているのに、606円!

マックのセットが食べられるやん。

 

購入前に、どのプランがお得なのか?

どの証券会社の手数料が一番安いのか?

 

をきちんと調べるだけで、お得具合が変わることがお分かりいただけると思います。

 

私が証券会社をいくつも開設している理由は、クロス取引のライバルが増えていることもありますが、手数料を少しでも抑えて購入したいからです。 

 

クロス取引をされるのなら、GMOクリック証券松井証券など、複数の口座を開設しておくことをおすすめします。

ライバルを増やしたくなくて大きな声で言わなかったんですが、松井証券も現物と信用合わせて、50万円まで手数料無料なので、実はデイトレだけじゃなくて、クロス取引もしやすいです。

 

複数の口座を持つことは、仕入れ先がたくさんあるようなイメージで考えると分かりやすいですね。

手に持ったパソコンのイラスト
私が使っているネット証券。証券会社は、自分の投資スタイルで選ぼう

数あるネット証券の中で、どの証券会社を選ぶべきでしょうか? 答えは簡単。 自分の投資スタイルに合った証券会社を選択することです    当たり前のことかもしれませんが、買い物をする時の自分に置 ...

続きを見る

 

 

余談ですが、

マック、大きく落ちて、5000円以下になっていたのに、なんで買わなかったんだろう。

絶賛後悔中。

 

株式投資初心者の方。

やりくり上手になりたい主婦の方には、SBI証券と住信SBIネット銀行の併用をおすすめします。

家計管理
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?

主婦が嬉しい、SBI証券のメリット SBI証券には、数えきれないくらいのメリットがあるのですが、主婦が嬉しい、リスクのない利用に絞って、ご紹介します。   1.銀行にある投資に回せない資金で ...

続きを見る

 

▼家計管理おすすめ証券会社。公式サイト▼

株主優待2020年6月取得銘柄|GMOクリック証券のクロス取引忘れが悔やまれる のまとめ

 

パソコンをする女性

タイトルの通り、GMOクリック証券の株を、クロス取引し忘れました。

せっかく重い腰をあげて夫の口座を開設したのに、自分でもアホやと思っています。

これで、5000円ちょっと得するはずでした。

 

かしこい主婦の方は、ちゃんとできるんだろうな…。

 

毎回失敗だらけの私ですが、それでも、株主優待を知っていることで得をしています。

家計に上がらないからこそできる贅沢&お楽しみ。

 

やり方さえ覚えてしまえば、難しくありませんよ。

挑戦してみませんか?

 

近い将来使うけれど、眠らせておくにはもったいない資金を有効に使ってクロス取引をするのなら、SBI証券がおすすめです。

手数料を大きく削減してクロス取引をしたいのなら、GMOクリック証券の株保有かクロス取引での保有で手数料が削減できる、GMOクリック証券が必須です。

 

考えに共感していただましたら、私のサイトを通じて口座開設していただけると、ちょっぴり嬉しいです。

 

▼クロス取引おすすめ証券会社。公式サイト▼

▼家計管理必須証券。公式サイト▼

 

 

家計管理
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?

主婦が嬉しい、SBI証券のメリット SBI証券には、数えきれないくらいのメリットがあるのですが、主婦が嬉しい、リスクのない利用に絞って、ご紹介します。   1.銀行にある投資に回せない資金で ...

続きを見る

パソコンをする女性
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪

優待改悪はある意味好機!?クロス取引がさらに有利になる   2020年に、GMOインターネットの株主優待が変更されました。 優待権利の条件に6カ月以上保有していることが条件に加わりました。 ...

続きを見る

ランキングに参加中です。ブログを読んでいただいた方の、応援が日々の活力になっています。 お手数おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
関連記事

Tags

-株主優待でやりくり
-