更新遅くなりました。
3月の優待取得銘柄です。
体調が戻らない状態が続いています。
無理してさらに悪化させてしまいました。
家族や友人を心配させているので、今は、優先順位を間違えないように生活していくことを意識しています。
健康の大切さって、不健康になって痛いほど分かります。
みなさんも気を付けてくださいね。
こういう時、優しい家族がいて、家でできるデイトレードを仕事にしていてよかったと思います。
デイトレは、メンタルが大きく影響します。
無理なく、ぼちぼち続けます♪
株主優待 2021年 3月の取得銘柄
3月に取得した株主優待銘柄です。
銘柄名に、各会社のリンクを貼っておきましたので、内容チェックにお使いください。
保有銘柄
アトム(7412)500株×1 100株×1 お食事券12000円分
三越伊勢丹(3099) 100株×1 優待カード 10%オフなど
オリックスHD(8591)100株×3 ギフト 3年以上保有 5000円ギフト
トリドール(3397) 100株×3 食事券9000円分
ヤマダHD (9831) 100株×2 500円×2
ゲオ(2681) 100株×3 2000円×3
クロス取引
(ギフト)
KDDI(9433) 100株×2 3000円相当 ギフト×2
日本管財(9728) 100株×2 2000円ギフト×2
アイコム(6820) 100株×2 3000円ギフト×2
エスリード(8877) 100株 3000円ギフト
ミツバ(7280)100株 群馬県産品
マルハニチロ(1333)100株 自社グループ取り扱い商品
ホクト(1379) 100株 自社グループ製品詰め合わせセット
三井精糖(2109)100株 3000円相当の自社製品
マンダム(4917)100株×2 5000円相当の自社製品
なとり(2922)100株×2 2000円相当のおつまみ
ホッカン(5902)100株 3000円相当の缶詰詰め合わせ
日精樹脂工業(6293) 100株×2 長野県特産品 1500円
ひろぎんホールディングス(7337)100株 地元特産品 25000円
日本製紙(3863)100株 自社グループ詰め合わせ
シミック(2309)100株 地域の特産品
レック(7874) 100株 2000円相当の自社製品詰め合わせ
(優待割引)
近鉄HD(9041)100株×2 招待乗車券 4枚×2 優待券×2
ラウンドワン(4680)100株 優待割引券2500円 など
カッパ・クリエイト(7421)100株 優待ポイントカード 3000円
エディオン(2730) ギフトカード3000円
サンマルク(3395) 100株 株主優待カード 20%割引
(クオカード)
大日本塗料(4611)100株×2 クオカード1000円×2
日伝(9902)100株×2 クオカード1000円×2
日本取引所グループ(8697)100株×2 クオカード1000円×2
リコーリース(8566)100株×2 クオカード3000円×2
大阪製鐵(5449)100株 クオカード1000円
共栄製鋼(5440)100株 クオカード1000円
極東貿易(8093)100株 クオカード1000円
ゴールドクレスト(8871)100株 クオカード1000円
TBSホールディングス(9401)100株 クオカード1000円
立花エレテック(8159)100株 クオカード2000円
平河ヒューテック(5821) 100株 クオカード 2000円
イーギャランティ(8771)100株 クオカード 1500円
みずほリース(8425) 100株クオカード 3000円
eBASE(3835)100株クオカード 500円
3月の株主優待獲得について
ますます、クロス取引の争奪戦が激しくなっていますね。
手数料のかからない、もしくは安い証券会社は、驚く速さでなくなっていきます。
私の場合、細かく調べる元気がなかったので、無理なくあるものを取得していった感じです。
それでも、いくつか取得できたので満足です。
でも失敗はしていますよ。
失敗その1 資金移動していなかった
資金移動をしませんでした。
SBI銀行やゆうちょ銀行などに現金資金を入れているのですが、他の証券会社に移動する心の余裕がありませんでした。
失敗その2 長期保有条件が増えているのに、確認ミスをしてしまった
毎年楽しみにしていた優待の一つエクセディ。
優待の変更があり、長期保有が条件に加わりました。
うっかりそのチェックを忘れていて、1つ保有した後に気が付き、二日後に現引き…。
意味のない、金利を払ってしまいました。
長期保有を条件にしている会社が増えています
昨年までクロス取引できていたいくつもの会社が、長期保有を条件にするようになりました。
優待クロスを楽しみにしているので残念ですが、それも仕方がないことですね。
今後もその傾向が続くと思いますが、できる範囲でクロス取引は続けていきたいです。
もっと長期保有株を増やしてもいいのですが、長期保有には2つのリスクがあります。
・保有株が値下がりするリスク
・優待が改悪されるリスク
今回、長期保有の利点を期待して保有しているヤマダHDが、優待改悪で、額面が減るだけでなく、長期保有優待制度も廃止になりました。
近くにヤマダ電機があるので、頼りになる優待の一つでした。
大変残念です。
今はプラスなので、まだ保有していますが、年間1500円の優待では、優待株として保有する魅力はないので、売却を考えています。
優待を楽しみにしながら保有していてもヤマダHDのように改悪する会社もあります。
いくつかお食事系の優待株を保有していますが、すかいらーくのように、一気に額面を減らす例もあるので、優待保有の難しいところですね。
私は、SBI証券で優待の内容を確認しています。
さらに詳しく知りたいときには、そのページから各社のHPリンクが貼られているので便利ですよ。
株主優待2021年3月取得銘柄|1年に1度の優待祭り♪ のまとめ
3月は、一年で一番株主優待が多い月です。
残念ながら、欲しくても獲得できない銘柄もありました。
それでも、複数口座を開設していることで、優位性を広げ、いくつか取得することができています。
-
私が使っているネット証券。証券会社は、自分の投資スタイルで選ぼう
数あるネット証券の中で、どの証券会社を選ぶべきでしょうか? 答えは簡単。 自分の投資スタイルに合った証券会社を選択することです 当たり前のことかもしれませんが、買い物をする時の自分に置 ...
続きを見る
優待は主婦の生活を楽にしてくれたり、潤いを与えてくれます。
デイトレードはハードルが高いけど、株式投資には興味があるという主婦の方、優待から始めてみませんか?
SBI銀行からの資金の移動が楽です。
-
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?
私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。 SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...
続きを見る