セミナーやスクールを受講するデメリット
受講するデメリット1.株式スクールの受講料は高額
一回限りのセミナーについては、無料や少額で受講できるものが多いですが、
学校で学ぶとなると、塾や資格取得と同様で、受講料がかなり高額になります。
主婦にとっては、大きな投資です。
私は、子どもが小さいころに株に興味を持ち、子どもをあずける先もなかったので、株の学校に入学するという考えすら頭にありませんでした。
なので、学校について調べることもなく、独学になりました。
費やした時間の費用対効果を考えると、学校の受講料よりも、お金も時間もかけています。
もちろん、
高額の授業料を支払う = 必ず勝てるようになる という保証は、全くありません。

その点、株式投資のスクールは、学校ですので、料金的には高額になりますが、
自分に先行投資をしたのなら、真面目に学ばなければいけないという士気が高まります。
関心がある分野なら、授業を受けることも楽しく、授業プラス独学という受験スタイルで、スキルアップの速度が速くなることでしょう。
株式スクールの費用対効果を、十分に見極めて、受講すべきだと思います。
受講するデメリット2.受講するセミナーや学校によって、受講内容が全く違う。
知識がなく、丸腰で参加すると、
講師の先生のおっしゃることが、すべて魅力的に聞こえてくる危険性があります。
多くのスクールがあるので、どの学校を受講するかは、冷静な判断が必要です。
セミナー講師の方は、プロです。
話術に大変すぐれています。
特に、目的が「(保険・投資)商品を売る」という可能性があるセミナーは、
警戒して内容を聞き、知識の良いところのみを取り入れなければ、
無料で受けたはずのセミナーなのに、必要のない商品を買っていた
ということになりかねません。
講師の先生が話すこと = すべて正解
とは限らないということに、注意が必要です。
受講するデメリット3.受講する価値がないどころか、損をする場合もある。
株式投資には、多くのセミナーや学校があります。
1日で終わるセミナーもあれば、数か月、数年、という学校もあります。
調べたところ、5回で数十万!!
というスクールもありました。
内容も、初心者向けのものあれば、中長期投資向け、トレード向け、デイトレ向けなど、多種多様です。
現在自分が置かれている立場を客観視し、
そのセミナーや学校の投資法が、自分が求めているものにあっているかどうかの見極めが必要です。
特に、株式投資の世界は、お金にまつわることなので、その見極めが難しいですね。
だまされた。
意味がなかった。
なんて、話も、ゴロゴロ転がっているのが、株式投資の世界です。
気を付けて下さいね。
-
-
株初心者が、投資の無料セミナーやスクール体験を活かすポイントは?
株式投資などお金に関する分野は、専門的なので、主婦にとって、よくわからないことが多いです。 それでも、生きていく上で、お金についての知識は必要です。 初心者主婦がデイトレを始める前に、投資についての基 ...
続きを見る
まずは、行動に移してみる。受講体験をしてみよう
興味のあるセミナーやスクールがあれば、
まずは、無料や少額で受講できる体験をしてみましょう。
インターネット上には、魅力的な言葉を並べながらも、高額なスクールや数回限りのセミナーがあふれています。
身近で、そのセミナーや学校を受講した方がいらっしゃるのであれば、信頼性は高まりますが、いきなりの高額な自己投資は危険です。
とくに、全く受講体験がないものは、要注意です。
多額の自己投資をする前に、面倒ではありますが、体験授業を受けてみるべきです。
それができないのであれば、せめて直接話を聞くべきです。
-
-
ファイナンシャルアカデミー無料講座レビュー!口コミ・評判を検証
投資について学ぶ学校を検索すると、必ず選択肢に入ってくるファイナンシャルアカデミー。 16年も続いている学校に関心を持ち、口コミや評判を検証するため、無料体験セミナーを受講してきました。 体験内容につ ...
続きを見る
主婦がお金や株式投資のセミナーやスクールを受講しても大丈夫?のまとめ
株式投資では、長年勝てずにいる経験者よりも、
初心者の方が素直に知識が入ってくるので、勝ちやすいと言われています。
それは、何度も負け続けるという経験を続けていくと、「恐怖心」が先立ち、
動けなくなってしまうことが一つの要因です。
独学には、その危険性があります。
セミナーや学校の料金を、高額と思う方もいらっしゃると思いますが、塾や資格取得のために学校に通うのと同様です。
それだけの知識を得るためならば、それだけの金額を支払うのは当然です。
大切なのは、セミナーや学校に頼りすぎず、うまくそれらを自分の手立てとして活かし、
段階を追って知識を得ることではないでしょうか?
それなら、先取り投資をしても、大きなリターンがあります。
私が、自宅でトレードをしていることを、友人に告白した時、
「私の友達にも、株の学校に行って投資をしているので、離婚しても、仕事と投資で、家計が成り立っている子がいるよ。」
という話を聞きました。
本物の教室に、出会ったんですね。
そこが本物なのか?
自分にあっているのか?
受け身ではなく、積極的な姿勢でいることで、直観で見極めていきましょう。
▼お金の基礎知識を身につけたい方向け▼
▼株式投資の基礎を身に着けたい方向け▼
どちらも実績のある同じ会社の講座です。
学校に入学してもらうことを目的としているので、無料体験講座の内容が充実していました。
受講用のテキストも、その場で見ることができました。
他にも投資スクールは、あると思うのですが、
実際に受講した学校は、こちらだけなので、他を紹介することはできません。
ご了承ください。
私の無料体験記事は、こちらからご覧ください。
-
-
ファイナンシャルアカデミー無料講座レビュー!口コミ・評判を検証
投資について学ぶ学校を検索すると、必ず選択肢に入ってくるファイナンシャルアカデミー。 16年も続いている学校に関心を持ち、口コミや評判を検証するため、無料体験セミナーを受講してきました。 体験内容につ ...
続きを見る
まずは小さな意思力で動き、次につなげるきっかけにしましょう。
行動した自分に刺激を受け、さらなる行動へとつながります。
-
-
株初心者が、投資の無料セミナーやスクール体験を活かすポイントは?
株式投資などお金に関する分野は、専門的なので、主婦にとって、よくわからないことが多いです。 それでも、生きていく上で、お金についての知識は必要です。 初心者主婦がデイトレを始める前に、投資についての基 ...
続きを見る