株主優待でやりくり

株主優待2019年6月取得銘柄|お久しぶりのブログです♪

2019年7月11日

ハンバーガー

お久しぶりです。

3か月ぶりのブログになってしまいました。

この間、

アクセス数は減り、

ブログの表示は下になり…

 

やっぱり更新って大事ですね

 

お休みしていたのは、デイトレを辞めたわけではありません。

実は、この3か月間、私のトレード人生で、最大のチャンスが訪れていました。

このチャンスを活かすも殺すも自分次第なので、自分に投資し、ブログは中断していました。

 

まだまだ修行中ですが、学ぶことが楽しい日々を過ごしています。

 

それでは、3月以来の優待記事です。

 

株主優待 2019年 6月の取得銘柄

 

6月に取得した株主優待銘柄です。

 

日々に追われ、「そろそろ優待の時期だなぁ~」と思っていたのですが、

チェックしたのは権利日数日前…

クロスでの獲得は、2銘柄のみとなりました。

 

銘柄名に、各社のリンクを貼っておきましたので、内容チェックにお使いください。

 

保有銘柄

千趣会(8165)500株  ギフト券 4000円

すかいらーく(3197)300株  お食事券 9000円

 

クロス取引

マクドナルド(2702) 100株×2  6枚つづりチケット×2

岡部(5959) 100株×2  クオカード 1000円分

 

 

6月の優待獲得について

 

すくなっ!!

 

・アルペン見た時には売り切れ 確認が遅すぎやん!

アルペン使いやすいんだけどなぁ…  久しぶりに、アルペンのクロス失敗。

 

・すかいらーく 100株売らなければよかった…

まぁ、そんなもんか。

 

 

千趣会は、底値でコツコツ買い増しして500株そろえることができました

業績良くないし、7月の中間決算でどう転ぶか分からないけれど、とりあえず利益も出てるので、保有します。

 

8月、9月も優待頑張りたいところですが、最近スイングトレードに資金を移行しているので、忘れずに好きな銘柄を買える分だけは確保しなくては…

また、失敗談を書くことになりそうな予感がするわ。




老後2000万円問題で考えたこと

老後2000万円問題が話題になっています。

今まで子どもの事に一生懸命だった人たちも、自分たちの老後について焦っているのではないでしょうか?

 

私個人としては、老後2000万円ではなく、最低でも3000万円いると考えています。

だからこそ、将来の学費と老後資金を分けて考え、計画的な資金管理をしてきました。

資金を積み立てていく大きな手助けとなってくれているのが、iDeCoであり、つみたてNISAです。

 

しかし、最近のNewsや銀行や郵便局の窓口を見るたびに腹が立つ!

「どう考えても、不安だけあおってるんじゃない???」

 

テレビでは、「iDeCoやつみたてNISAで、資産運用を考えましょう。」しか言いません。

大手銀行や証券会社のスポンサーがいるから?

これでは、何も知らない方が、銀行や大手証券会社の窓口で、高い手数料を支払って言われるがままに、投資を始めてしまいます。

 

銀行や郵便局の窓口にも、「老後、2000万円必要って知っていますか?」「投資信託で運用しませんか」「保険で老後の積立を!」と書いてありました。

おいおい、かんぽ生命さん、お客さんのためじゃなくて、自分のノルマのために何も知らない人をだましておいて、まだ勧誘する気?また、金融庁から処分受けるよ。

 

うぅ~~っ、世の中知らなくて損をしていることが多すぎる~ぅ

もちろん私もたくさんあるけど…

 

先日、友達から「ネット銀行ってどうなんだろう?」と、相談を受けました。

ん?もちろんいいよ。うちはほぼネット銀行、ネット証券。必須やで。

って言ったら、驚いていました。

 

彼女は、

・家計簿をつけていませんでした。

・トータル資産も知りません。

・子どものための資金を、すべて普通預金に入れていました。

・近い将来いる資金も、遠い将来いる資金も、一緒の口座に入れていました。

・資産運用どころか、ふるさと納税もしていませんでした。

 

そして、

将来について漠然とした不安が広がっていました。

将来の事を考えると、夜も眠れなくなると言うのです。

 

この話を聞いて、身に覚えがある方もいるのではないでしょうか?

 

注意

こういう方が、銀行や大手証券会社、保険会社と契約してしまうのです。

 

 

私は彼女が大好きで、彼女から相談を受け、何とかしたいと思ったので、

住信SBIネット銀行に資金を分けて管理することから、一つづつ教えています。

私も本気! 彼女も本気!

だって、大好きな友達とは、年をとっても一緒に楽しく過ごしたいですから。

旦那さん、40歳になったばかりだって言うし、まだまだ間に合うよ。

 

色々知ってるし、周りを救いたいけれど、知識を引けびらかしているように思われるのは嫌だから、自分から言い出すのは難しいところ。

資格を取って、トレードと併用して仕事にするしかないのかな?と、最近考えます。

 

  家計管理としてのおすすめは、以前からお話ししている通り、SBI証券と住信SBIネット銀行の併用です。

 

▼家計管理必須証券。公式サイト▼

家計管理
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?

私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。   SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...

続きを見る




株主優待2019年6月取得銘柄|お久しぶりのブログです♪ のまとめ

 

勉強ひよこ

老後問題が明るみになってからの世間での取り上げように、怒りを覚えた私。

「お願いだから、だまされる人が増えませんように」と願うばかりです。

 

せめて、自分の周りだけでも、ブログを読んでくれている人だけでも、自ら将来について考え、見通しを持つことで、「将来を必要以上に不安がらず」「今を安心して楽しめる」ことにつなげていって欲しいと願います。

 

めちゃくちゃ話はそれましたが…

優待保有も優待クロス取引も、生活を豊かにする手立て、生活を楽にする手立ての一つです。

 

デイトレと違って、リスクはありません。

やることも、超簡単です。

知ったのなら、とりあえずやってみませんか?

行動に移さなければ、何も始まりませんよ~

行動に移した人にしか、前に進めません。

 

ちなみに、我が家の食費、

株主優待、ふるさと納税、家計管理、節約料理、父と我が家の家庭菜園、友達とご近所付き合いのいただきものを駆使して、

ちゃんと食べて、ほぼ3万以内で納めています。

これは、明らかに自分が頑張っているから自慢なの (*^^)v

むね肉の鳥ハムを応用していくのが超割安で健康的でおすすめ♪

 

「優待魅力的だけど、なかなか重い腰が…」

「やっと信用取引口座開いたけど…」と言ってる、ブログを読んでいるそこの私の大親友のために、クロス取引の方法をいつか詳しくUPしなくては…(笑)

 

近い将来使うけれど、眠らせておくにはもったいない資金を、有効に使ってクロス取引をするのなら、SBI証券がおすすめです。

手数料を大きく削減してクロス取引をしたいのなら、優待で手数料が削減できる、GMOクリック証券が必須です!

 

▼クロス取引おすすめ証券会社。公式サイト▼

パソコンをする女性
GMOクリック証券は優待クロス取引に有利!優待併用で手数料を大幅削減しよう♪

私のおすすめ証券会社のうちの1社、GMOクリック証券の魅力についてお伝えします。 もともと、ネット証券の中でも手数料が安く、GMO系の株主優待と併用するとさらにお得度が高い証券会社です。   ...

続きを見る

 

▼家計管理必須証券。公式サイト▼

家計管理
住信SBIネット銀行とSBI証券を、家計管理必須としてお勧めする理由とは?

私は、家計管理のしやすさで、 SBI証券と住信SBIネット銀行を我が家の家計管理の中心として利用しています。   SBI証券を利用するようになり、貯蓄の管理が見える化し、気持ちが大変楽になり ...

続きを見る

ランキングに参加中です。ブログを読んでいただいた方の、応援が日々の活力になっています。 お手数おかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
関連記事

Tags

-株主優待でやりくり
-